ブログ

2021.10.18

山本先生の運動教室、再開!ルールが守れるようになってます。

Hi.OI D (まかび)のYuko です。OI Dうるまがオープンしてから、「まかび」をつける事が多くなりました。

さて、8月9月とコロナ感染拡大防止のためにお休みしていた 「柳沢運動方式」を取り入れた 【Mr.山本の運動教室】を先週に引き続き今週も無事に開催する事ができました。

久しぶりに山本先生と麻衣先生に会えて OI D kidsも喜んでいました。

先週10月9日土曜日は、ずっと渡せないでいた金メダルを山本先生たちが用意してくれてました。ちょうどオリンピックの頃に山本先生と麻衣先生が作ってくれていたのです。大きな金メダルに皆んな喜んでいます。

そして、16日土曜日は 大きめの鉄棒を持参してMr.山本がやってきてくれました。OI Dkidsは、早くその鉄棒に触りたくて仕方ない様子。でも、勝手に触る事なく、しっかり座る、お話しをきいて手をあげて〝運動あそびの活動すること〟をお約束していました。

今年4月から始まったこの運動教室ですが、こどもたちに変化が見られるようになりました。
運動あそびの目標でもある「支持力、懸垂力、跳躍力」を養うことはもちろんですが、ルール・お約束を守れるようになりつつあると言う変化です。

まず、ひとつ目、交通ルールが守れてきたこと。
真嘉比のOI Dから会場のOI A保育園までの道のりを徒歩で行きます。
出発前にはお約束をしています。スタッフのお話しをよく聞いて行動すること、交通ルールを守ること、大きな声をだして騒ぐ事せずにお友達と道を歩くことをお約束してます。

ふたつ目、先生たちのお話しを座って聴くこと。


3つ目、運動あそびに参加する時は
ルールを守ること。
他のお友達の邪魔にならない行動をすること。


山本先生や麻衣先生からは、「今日もみんな、順番を待ったり、手を上げたり、運動に真剣に取り組んでくれたりと頑張っていました」と、お褒めの言葉もいただきました。

でも、それは山本先生と麻衣先生が指導案をしっかり組み立ててくれたおかげでもあります。心から感謝。
今後もこの運動あそび、運動教室の活動を継続していきます!














月別のアーカイブ

トップページに戻る